| Home |
2017.06.06
色のガイドラインセミナー
昨年策定された札幌市・広報に関する色のガイドラインをうけ、
策定後に色のガイドラインセミナーを開催しました。
グラフィックなどの2Dと、建築設計などの3Dの2部門で企画。
告知直後に定員に達し、
すぐに第二弾を企画するということになりました。
秋元市長が直々にプレス向けの記者会見をしたこともあり、
その反響に驚いていました。
そして今年も、ガイドラインセミナーを企画しました。
今回も、グラフィックやWEBのデザイナーなど、
実務者向けのセミナーです。

色のガイドラインセミナー
6月21日(水)
9:30〜12:30
TOTO札幌ショールーム研修室
(札幌市中央区北1条東7丁目)
参加費 : 2,000円(当日申し受けます)
たくさんの実例を交えながら、
デザインする上での注意点などをわかりやすく解説します。
今回は3Dはなく2Dだけの開催で、
北海道CUDOの優秀なメンバーが講師を努めます。
参加申し込みは、
下記の公式サイトにアクセスし、
専用フォームからお申し込み下さいませ。
http://www.color.or.jp/info/2017cud_seminar/
tani
策定後に色のガイドラインセミナーを開催しました。
グラフィックなどの2Dと、建築設計などの3Dの2部門で企画。
告知直後に定員に達し、
すぐに第二弾を企画するということになりました。
秋元市長が直々にプレス向けの記者会見をしたこともあり、
その反響に驚いていました。
そして今年も、ガイドラインセミナーを企画しました。
今回も、グラフィックやWEBのデザイナーなど、
実務者向けのセミナーです。

色のガイドラインセミナー
6月21日(水)
9:30〜12:30
TOTO札幌ショールーム研修室
(札幌市中央区北1条東7丁目)
参加費 : 2,000円(当日申し受けます)
たくさんの実例を交えながら、
デザインする上での注意点などをわかりやすく解説します。
今回は3Dはなく2Dだけの開催で、
北海道CUDOの優秀なメンバーが講師を努めます。
参加申し込みは、
下記の公式サイトにアクセスし、
専用フォームからお申し込み下さいませ。
http://www.color.or.jp/info/2017cud_seminar/
tani
- 関連記事
-
- チャレンジ! (2017/09/24)
- 色のガイドラインセミナー (2017/06/06)
- 最近の認証事例 (2017/05/12)
| Home |